日本国内の高血圧患者数は、約4300万人と推定されています。高血圧を放置すると、動脈硬化が進行し脳卒中(脳梗塞、脳出血)や心筋梗塞あるいは腎臓病のリスクが高まります。
高血圧そのものは自覚症状がほとんどないため放置してしまいがちであり注意が必要です。健康診断や人間ドックで高血圧を指摘されましたら、一度当クリニックへお越しください。
本態性高血圧:約9割の高血圧がこちら。生活習慣病の中に入る高血圧。
二次性高血圧:原因のある高血圧。約1割の高血圧が二次性(下記)。
など
収縮期血圧 | 拡張期血圧 | |
至適血圧 | <120 かつ <80 | |
正常血圧 | 120〜129 かつ/または 80〜84 | |
正常高値血圧 | 130〜139 かつ/または 85〜89 | |
高血圧 | ≧140 かつ/または ≧90 |
ちなみに、家庭血圧計での高血圧判断の目安は、収縮期血圧135mmHg以上または拡張期血圧85mmHg以上です。
血圧が140/90mmHgを超えたからといってすぐに薬を飲むのではなく、まずは生活習慣の改善(食事内容を見直し塩分摂取量を減らす・減量する、運動する、など)から始めてください。
生活習慣の改善を試みても効果を認めなければ、内服薬の適応となります。高血圧の薬はたくさんありますが、ご自身の状態にあったものを内服することが重要です。
また、副作用なども考えて薬を選択する必要があります。
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-14
フーディアム武蔵小杉2階
TEL:044-750-0303
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 |
○ | 9:00~ 11:00 一般外来 |
○ | ○ | 9:00~ 11:00 一般外来 |
○ | 9:00~ 13:00 ○ |
11:00~ 12:00 予防接種 乳幼児健診 |
11:00~ 12:00 予防接種 乳幼児健診 |
||||||
14:00 ~ 18:00 |
― | 13:00~ 15:00 予防接種 乳幼児健診 |
― | ― | 13:00~ 15:00 予防接種 乳幼児健診 |
○ | |
― | |||||||
15:00~ 17:00 一般外来 |
15:00~ 17:00 一般外来 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 |
○ | ― | ○ | ○ | ― | ○ | 9:00~ 13:00 ○ |
14:00 ~ 20:00 |
○ | ― | ○ | ○ | ― | 14:00~ 18:00 ○ |
|
― |
地図をクリックタップすると拡大縮小できます。